SYSTEM️

射出成型
SYSTEM

生産工程

56年培った樹脂成型の生産システムをベースに部品製造から完成品製造まで「旭モールディング生産システム」はお客様が「必要なものを、必要なときに、必要なだけ」要求したいというニーズに確実にお応えいたします。 お客様の嗜好変化が激しくまた、その需要も不透明な今の時代では、我々はお客様が「必要なものを、必要なときに、必要なだけ作る」生産体制を構築しなければならないと考えています。
旭モールディングの生産システムは下記のどの工程からでも受注いたします。

 

開発

製品設計(2D・3D)/光造形/ウレタン注型/NC切削/ASSY設計/ユニット設計/治具設計/自動化装置設計/印刷データ作成

金型製作

量産金型/簡易金型/カセット金型/樹脂金型/インモール金型

成形

射出成型/可塑性/硬化性/インサート成型/ブロー成型/押出成型/真空成型/ウレタンインモール成型(製法特許)

二次加工

シルク印刷/パッド印刷/ホットスタンプ/塗装/鍍金加工/真空蒸着/ハードコート/板加工

組立

完成品組立/ユニット組立/電子部品組立

お客様マーケット

国内ネットワーク
ゴム・プレス・ダイカスト・金属加工・ハーネス・基板実装
海外ネットワーク
インドネシア 合弁事業
PT.Sunshine Technica Indonesia
PT.Tebeindo Sunshine Technica Mandiri

中国 広州・マグネット・玩具輸入

必要なものを

まず、お客様が要求する「必要なものを」というものを考えたときに、当社は樹脂部品メーカーとして長年構築してきた金型作成から成型という部品の製造工程をベースにして、特に最近では製品開発スピードアップで3Dデータの有効利用を目的に「企画・開発・設計の機能」をアップしてきました。さらにはマーケットがラインと直結している現在、「ユニット組立て完成品組立て」のライン能力を増強し部品から組立まで一貫した生産体制を整備してきました。さらには外部ネットワークとの連携で樹脂部品以外にも様々な手配能力を強化し組み立て内容の充実を図っています。
旭モールディング生産システムによって部品納入から、ユニット組立て完成品組立てまでお客様の「必要なもの」を納入するこができます。

必要なときに

というニーズで求められることは、開発や生産の「スピード」=「工程能力」を一気に発揮する「瞬発力」が重要と考えています。

必要なだけ

というニーズで求められることは、開発や生産の「スピード」=「工程能力」を一気に発揮する「瞬発力」が重要と考えています。

メーカーをめざして・・・

我々は少しでも多くのお客様の声が聞こえる会社になってゆきたいと考えています。お客様の声が聞こえる環境ということは、我々が「メーカー」に一歩でも脱皮し近づいてゆくこと事であると考えます。
旭モールディング生産システムは、当社を取り巻くお客様の要求に少しでも近づけて行く為であり、最終的にはお客様さらには市場(マーケット)の要求が当社の生産システムと連動している形を目標にしています。

開発

御社独自の切削用ブロックを制作いたします!

量産そのものの材料を使用した積層成形の板材料は、切削加工することにより各種スペックの検証が可能となります。
つまり金型を作らずに量産を想定した正しい評価をすることが可能となります。

金型製作

御社独自の切削用ブロックを制作いたします!

量産そのものの材料を使用した積層成形の板材料は、切削加工することにより各種スペックの検証が可能となります。
つまり金型を作らずに量産を想定した正しい評価をすることが可能となります。

成形

只今、準備中ですので今しばらくお待ち下さい

二次加工

御社独自の切削用ブロックを制作いたします!

只今、準備中ですので今しばらくお待ち下さい

組立

品質方針

茨城工場にはスイッチ組立部門を有します。ここでは要求品質を確保するためにクラス1000のクリーンルームで万全の防塵対策のもと精密スイッチを生産中です。 また、茨城工場の、第2工場(組立工場)ではアミューズメント関係のユニット組立てを実施しています。
これらの組立てや2次加工に求められる一番の生産技術は何か?と考えたときに組みつけの繰返し精度保持の重要さが求められています。そこで、当社はこの精度重視の観点から3Dデータを利用した治具作成を積極的に推し進めており、治具の異常検出にも品質工学手法で独自の管理基準を設けています。
品質工学的にも金型作成と同じように治具の初期状態の維持管理と治具異常の早期検出が重要な項目になっています。

品質保証

常に品質改善活動に取り組み、安定した製品供給を行うことで、
お客様から常に信頼され、喜ばれる商品を提供し続けます。

品質方針

「次工程はお客様」という考えで自分の工程に責任と自覚をもち、品質向上に向け継続的「改善」を行い、お客様に信頼される製品を提供します。

  • 1) 顧客要求事項を重視し満足度100%の製品、サービスを目指します。
  • 2) 業務の改善に努め、技術や製品品質の向上を図ります。
  • 3) 品質方針は全社員が理解し、行動、維持されることを目指します。
    また品質目標を設定し、これを達成するために運用します。
  • 4) 品質方針、品質目標は定期的に確認及び結果の見直し、維持、管理を行います。

重点施策

旭モールディング㈱は成形から2次加工、組立、出荷まで一貫生産に対応した品質保証体制をとっています。
数々の測定機器で細かな異常も見逃さない製品を提供しています。

設備

Si-450-7/k600F TOYO イノベックス(2025年4月導入)

射出成型機
SI 450-7 1台 TOYOイノベックス
EC230-SXIII 1台 芝浦機械
IS220 G 1台 東芝機械
EC180-SX 1台 東芝機械
IS150 EN 1台 東芝機械
Si-100Ⅳ 1台 TOYOイノベックス
α-S100iA 1台 FANUC
α-100B 1台 FANUC
EC60 1台 東芝機械
EC60N 1台 東芝機械
IS55 FPA 1台 東芝機械
α-50B 2台 FANUC
IS30 FPA1 1台 東芝機械
3D開発設備
3D TASCAL 4台
AUTO CAD 1台
表面処理・2次加工
ホットスタンプ 2台 ナビタス
シルク印刷機 4台 新栄工業
パッド印刷一色 1台 ナビタス
パッド印刷2色 2台 ナビタス
超音波溶着機 2台 精電舍電子工業
簡易塗装ブース 1台
アニーリングボックス 3台 加藤理機
クリーンルーム 1台 クラス1000  
スカラ型ロボット 1台 OMRON
タッピングマシン 1台 KIRA
ボール盤 4台 KIRA
昇降盤 1台
金型超音波洗浄機 1台 ソマックス
検査設備
3次元測定器AE121 1台 ミツトヨ
画像処理システム 2台 キーエンス他
顕微鏡 2台 京セラ
ノギス・マイクロ等 1台 ミツトヨ他
ページトップへ戻る